1月17日(金)の給食

今日は1月のバースデー給食の日でした。献立は「 麦ごはん ・ 牛乳 ・ チキンタレカツ ・ いそびたし ・ かき玉汁 ・ りんごゼリー 」でした。

 

 

《 児童の感想 》「チキンタレカツがおいしかったです。」「かつがおいしかったです。やわらかくておいしかったです。」「かきたま汁がおいしかったです。」

 

12月20日(金)の給食

 

今日は12月最後の給食で、クリスマスメニューでした。メニューは「 バターライス ・ 牛乳 ・ クランキーチキン ・ コールスローサラダ ・ ABCスープ ・ クリスマスチョコケーキ 」でした。また今日は12月のバースデー給食の日でした。

 

 

《 児童の感想 》「クランキーチキンがすごくおいしかったです。また食べたいです!」「クランキーチキンとクリスマスチョコケーキがおいしかったです。今までありがとうございました。」「バターライスとケーキがおいしかったです。」

 

10月31日(木)の給食

 

31日はハロウィンに合わせた献立でした。メニューは「 チキンライス ・ 牛乳 ・ やさいチップス(ハロウィンバージョン) ・ ふわふわたまごスープ ・ パンプキンババロア 」でした。やさいチップスはれんこんとさつまいも2種(オレンジ色の品種とむらさきさつまいも)を使って作りました。

 

 

《 児童の感想 》「やさいチップスがパリパリでおいしかったです。」「チキンライスとスープがおいしかったです。」「ハロウィンVer.の給食おいしかったです。」

 

10月2日(水)の給食:English Day

 

2日の給食は「English Day」に合わせたイギリスの料理を使った献立でした。メニューは「 山がた食パン ・ いちごジャム ・ 牛乳 ・ フィッシュアンドチップス ・ ABCスープ ・りんごゼリー 」でした。

 

 

イギリスの国民食と言われるフィッシュアンドチップスを中心に、パンはイギリスパン風に山型の食パンにし、いちごジャムをつけました。またイングリッシュデーらしくアルファベットのマカロニを使ったABCスープと、イギリスでよく食べられるりんごのゼリーにしました。フィッシュアンドチップスの魚はタラを使うことが多いようですが、給食ではホキという白身魚を使って作りました。

 

《 児童の感想 》「ポテトがおいしかった。」「ABCスープがおいしかったです。」「フィッシュアンドチップスは初めて食べたけどおいしかったです。」