1月24日(火)の給食

1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。今日から30日までは、地場産物などを多く取り入れた献立としました。

全国学校給食週間とは、学校給食の意義や役割などについて多くの方に知ってもらい、学校給食の充実と発展を図ることを目的として定められました。日本の学校給食の起源は、明治22年に貧困児を対象に昼食を無償で提供したものであるといわれています。献立は、おにぎり、塩さけ、菜の漬物だったそうです。現在の学校給食は、栄養バランスがとれた豊かな献立で、子どもたちの健康や成長を支えています。また、地域の地場産物や食文化なども学ぶことができます。

今日は函南産のトマトを使った「つけナポリタン」、函南産のキャベツを使った「ハムサラダ」、三島産の三島甘藷と函南産の牛乳を使った「スイートポテト」を作りました。

 

 

《 児童の感想 》「スイートポテトは甘くてしっとりしていておいしかったです。」「ソフトめんとつけナポリタンのあいしょうがよかった。」「ぜんぶおいしかったです。」