今日の給食は、かりかり梅ごはん、シシャモフライ、いそびたし、かき玉汁です。さっぱりとおいしく食べられました。
今日の給食は、かりかり梅ごはん、シシャモフライ、いそびたし、かき玉汁です。さっぱりとおいしく食べられました。
3の1算数
2の1算数
2の2国語
2の3生活
先週はひんやりしていましたが、今朝は気温も高く、暑い朝です。子どもたちが元気に登校してきました。
学校前から富士山が見えています。これから雨が降るのでしょうか。笠雲になっています。
いよいよ10月6日7日に実施される修学旅行の準備が始まりました。係ごとに集まっての話し合いです。
今日の給食は、カボチャコロッケバーガーと冬瓜スープ、キウイです。みんな食欲旺盛です。
3の2図工 絵の下書きをしています。
音楽発表会に向けて4年生が合同で合唱の練習をしています。小林先生を講師に招き、口の開け方の指導を受けています。
朝の運動場です。体育委員会がいつものように運動場の整備をしています。福祉委員会がアルミ缶の回収作業をしています。思い思いの遊具で遊んでいる低学年や、1年生の面倒をみている6年生の姿など様々です。ランニングの音楽がかかるとたくさんの子が運動場を走り出します。
今日も良い天気です。台風通過後は、朝の気温が下がり少し過ごしやすいようです。子どもたちが元気に登校してきました。
今日の給食はビビンバ、わかめスープ、はちみつレモンゼリーです。ビビンバは子どもたちに大人気のメニューです。